foreign

メッス、フランスのポンピドーセンター 

坂茂の建築を見てきた。というより私は開館展を見に行ったのだ。開館展はなるべく見たいですからな。どんなコレクションの使い方をするのかとても興味があった。展覧会タイトルは「名作?」。 夜暑くて眠れないから時差ぼけがいつまでも治りません。寝なくて…

アブダビ

9月2日に帰国。ストップオーバーで1泊したアラブ首長国連邦。初の中東世界は私にとって異文化度が高かった。空港のガード女性の制服とか、(髪をきっちり覆った黒布を襟の中に入れている。下はロングスカート。)とか、目しか出してない黒衣の女性などに一々…

エストニア、トルコ

それでうちの者は、マリから帰ると翌日エストニアに旅立っていった。雪で冷えた空気が心地よいといった手紙をもらった。emailだが。その旅を終えると彼は、シャルル・ド・ゴールからさえ出ないまま、こんどはイスタンブールに旅立っていった。心配だ。

マリ

うちの人は目下、赤道より若干北にあるマリ共和国のどこかにいる。北部はこの間フランス人が誘拐されてサルコジが出かけていったとか。うちの人が一度都心から連絡をくれたときの話によると、ガイドの兄弟がギャングだったようで、ギャングのおうちに泊まっ…

Musee de la chasse et de la nature (paris)

Musee de la chasse et de la nature (狩猟博物館) 暇があるなら行くのがお勧め。現代のヴンダーカマー。を堪能できる。貴族文化という意味も含め。

村上隆   @Galerie Emmanuel Perrotin

http://www.galerieperrotin.com/artiste.php 自画像シリーズ。自我像なのだろうか、欲しいかと問われれば欲しくないがおもわず自画像の歴史を振り返ったほど強烈ではあった。これ欲しい人いるんだろうか。投資の対象として、とかレアものになりうる、とか言…

Lee Ufan   @Galerie Thaddaeus Ropac

http://www.ropac.net/current/ リー・ウーファン。美しかった。

Shilpa Gupta @Yvon Lambert

http://www.yvon-lambert.com/main.php?EXPO=now 石鹼の山とか、アルミメッシュ黒塗装の立体物など。

Mike Kelly @Ghislaine Hussenot

http://www.galeriehussenot.com/ マイク・ケリーは昔ソニックユースのCDのジャケに作品を提供していた。そのCDの写真をアップしたいけどCDどこにいったやら。最近ではぬいぐるみでなく、樹脂をつかった都市の彫刻作品とかビデオ作品をつくっている。その最…

Annette Messager @Galerie Marian Goodman

http://www.mariangoodman.com/exhibitions/2009-09-05_annette-messager/ "A corps perdu et range ta chambre" アネット・メサッジェ。例えばボロフスキーの作品などと似た印象を受けるけれどそれはあくまで大まかな印象であって実際は全く違うスタンスな…

Kandinsky            Centre Pompidou

Galerie 1 4月8日 - 8月10日、2009 11h00 - 23h00 もうすぐ終わってしまうがこちらもいい展覧会で欧州に行く機会があればお勧めする。 私が行ったときには長蛇の列で1時間待ちという雰囲気だったがそれは実は同時開催中のカルダー展の列であった。カンディン…

Modell Bauhaus

場所: Martin-Gropius-Bau Niederkirchnerstrasse 7 Berlin, Germany, 10963 開館:月 - 日曜日の10:00 - 20:00ベルリンのマルティン・グロピウス・バウでバウハウス90周年展がいよいよ始まったので見に行った。3つのバウハウス関係機関、すなわちベルリン…

L’esprit Mingei au Japon : de l’artisanat populaire au design musée du quai Branly

30 septembre 2008 – 11 janvier 2009 Dans cette exposition, à partir d’un cas précis - celui du penseur Yanagi Soetsu, promoteur du mouvement « Mingei », et son fils Yanagi Sori, premier designer d’après-guerre -, il s’agit de réfléchir au …

セーブルアンテロープなど、アフリカ

動物が好きで白オリックスとセーブルアンテロープではどちらがかっこいいか真剣に考える小学生だった。これは今でも決着がつかない。キョンもその小ささが珍しくて注目していた。インパラなどは群れすぎている感じがしてどちらかといえばライオンの餌という…

パリ

26日から31日にかけて再び東京パリ往復。 疲れすぎて帰国後20時間程寝る。仕事で行ったから当たり前だけどほとんど宿と仕事場の往復であった。 その中で時間を捻り出しポンピドーセンターだけ寄った。 あ、仕事場に近いギメもちらりと見る。日曜は無料。松竹…

メキシコ

家のものがメキシコから帰って来た。スーツケースが搭乗機に乗らず、明日空港から宅急便で届くという。空港からの連絡によると、スーツケース全体が酒のにおいらしい。どうもふんぱつして土産に買ったというテキーラの瓶が中で割れているらしい。そしてスー…

アール・ヌーボー(パリ16区)

パリでバウハウス関連探しをしようと思い立ったが時間もなし、見込みも立たず直ぐに挫折。 代わりにギマールの建築探訪。パッシーpassy駅からジャスマンjasmin駅方面に向かって歩いた。小一時間程で時間切れとなったが満腹という感じ。基本的に外側しか見て…

パリ

今週はパリにいる。エッフェル塔が夜になると1時間に10分だけ、ピカピカ点滅して異様にハデ。思ったより暖かく、とまどった。

ドイツ,分離派

Gustav Erdmann&Ernst Spindler設計のすてきな駅構内。1909年竣工。これも現役。

ドイツ・機能主義

先日ベルリンとデッサウに行ってきた。バウハウス関連でグロピウスの設計した住宅やら集合住宅、職安、校舎などを訪ねてきたのだ。バウハウス・デッサウがモダンの代名詞であるかのような区分けに対してますます疑念が深まったのであった。表現主義とモダン…

bauhaus dessau

今日からデッサウのバウハウス校舎の元学生寮、現在ゲストハウスになっているところに泊まっている。 2006年11月に大体の復元が終わったのだ。 何から何まで清潔な建物だが無機質な感じがなぜかなくて簡素だけど快適。バウハウスについて疑問に思っていたこ…

フランス、ドイツ

大正、昭和の総合芸術を目指した斉藤の調査、及び彼の美術教育に影響を与えたドイツの先例の調査、及びコンテンポラリーダンス事情の調査のため短い旅にでることに。 明々後日出発の予定にしているがまだ飛行機、ホテル予約していない。こわいけど、なんだか…

ドイツ

なじみのない外国の筆頭はドイツだ。といってもフランクフルトには1泊したことがある。その時にはフォーサイスに会って話しを伺った。得難い(多分?)体験であった。英語だったけど。 ドイツは未知の国でなんといっても単語が全然分からないです。学生の時…

Antonello da Messina    Scuderie Papali al Quirinale (Rome)

3月18日〜6月25日先日ローマに行ったときアントネッロ・ダ・メッシーナ(1425~1479)の回顧展をやっていてラッキーだった。 板絵、漆喰系なので日本ではあり得ない展覧会だろう。ファン・エイクなど関連作家のものもありものすごく充実していた。 空間…

イタリア

この秋ローマに赴いた友人より初メール。滞在許可申請や家探しで今まで難儀していたらしい。渡欧してから許可申請を取りに行かねばならないのも日本での手続き期間があちらのバカンスに当たっていたからとか。警察に9回通ったそうだ。 「もうすぐ日本を出発…

韓国2

韓国から戻る。

韓国2

韓国から戻る。

大韓民国

9日から4泊韓国へ行って来た。近い。 飛行機で2時間半ほど。ハングル文字が全く読めないためいろいろと困ったが、 全般的には面白かった。日本と似ている部分、似てない部分が入り交じり他の国では経験しない雰囲気。

台湾

11日から13日まで台湾の台北にいた。 台湾は6月11日から旧暦では夏。毎日スコールのような雨が降る。日本で言えば蒸し暑い梅雨の終わりといった気候。だらだら一日中降ることはなかった。