music

吉幾三

家の者が小学生の時始めて買ったレコードは!吉幾三のデビュー・シングル「おらは田舎のプレスリー」だったそうだ! 小学生がそういうの買うもんなんだろうか? 家の者曰く、「吉幾三がロックでデビューしたことを知る人は少ない」。そうだったのか。続けて…

Telephone        Lady Gaga ft. Beyoncé

ガガはフランス語で頭狂った人っていう感じの俗語だが。疲れるこの時期には特に、元気のでる素晴らしい才能だ。 最近では伊勢海老に本当に吹いた。そんなレディ・ガガがビヨンセと!ふたりともかわいいですよ。http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blo…

Just opera Sergey Kuryokhin

セルゲイ・クリョーヒンの舞台、映画用の作品集。万人に受け入れられはしないだろうがお薦めする。一曲目のピアノが超絶的。Just Operaアーティスト: Kuryokhin Sergey出版社/メーカー: Long Armsメディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

ルージュになりたい

年末年始とパリにいたせいか、プライベートが仕事に浸食されきってしまったのか、年明けのきちんとした感じがない新年の始まりであった。もう1月も終わるけど。今年は疲れた人状態を脱したい。 それで疲れる原因とその対策について考察を巡らした際の観念連…

Don't you worry 'bout a thing

Mr. Wonder またはIncognito。いい曲よね。 Everybody's got a thing But some don't know how to handle it Always reachin' out in vain Just taking the things not worth havin'Chorus: But don't you worry 'bout a thing Don't you worry 'bout a thin…

madonna celebration

マドンナのcelebrationのPVに出て来るナイスなダンサーたちのうち、Mori Kento 以外にもうひとりいる日本人、有働真帆がちょとしか出ないけれど私の眼には印象的。元ジャニーズであることがわかった。マドンナの娘も存在感ある身体性を持っています。しかし…

Goldfrapp

you never know How long now Too long nowI love you Steel painted eyes Feels like snow Change my head Days so longYou never know You never know You never know Just how long It will be Here we go again We're going round and round Here we go …

ヤナーチェク(1854-1928)

うちはテレビが壊れているから家に帰って世間の声に接したかったらラジオを付ける。すると今日はヤナーチェクが流れていた。たぶん「タラス・ブーリバ」の途中からと「シンフォニエッタ」。 ヤナーチェクいい。エキゾティックだ。 おまけ ジョバンニ・バティ…

Siaのミュージックビデオ

ポラロイドを沢山使ったBreathe me もいいが、すごいのはThe girl you lost to cocaineのシンディ・シャーマンと森村を足して掛けたようなビデオだ。だれかこれを批評してほしい。http://www.youtube.com/watch?v=9FtqCCVObZw&feature=related

Kurt Weill, Nina Hagen

ニナ・ハーゲンが最近はブレヒトソングを歌っているとは知らなかった。聞いてみたらぴったり。

ブラームス

唇が体調不良の看板と化しています。沢山切れたり皮が剥けたりしているが、それに大きな水ぶくれが加わる。免疫力の危機。 ブラームス2連発。 エドゥアルト・ファン・ベイヌム指揮、交響曲1番。1958年(?)演奏。「20世紀の名演奏」より。 アマデウス弦楽…

キュイ

腰痛で困る。本日の音楽。ロシア音楽の香り。Cesar Cui (1835-1918) 協奏的組曲 Op. 25 Suite Concertante, Op. 25

コルトレーン

A LOVE SUPREME [Verve]アーティスト: John Coltrane出版社/メーカー: Impulse Records発売日: 2003/08/19メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (32件) を見るケースマイケルが作品に使ったやつ。部屋で聞いてもものすごくいい。

田島茂代ソプラノリサイタル「能舞台に歌う」  銕仙会能楽研修所・能舞台

楽しみにしていたリサイタルだった。大変良い時間を過ごした。 衣装が素敵だった。あの衣装は他の誰も着こなせないでしょうし、箏と17弦、尺八、三味線と声、音楽、空間、なさりたい事がこの上なくうまく融合して特別な時間を生み出していたことでした。 そ…

Beethoven the complete string quartets / Alban Berg Quartett / EMI classics

アルバン・ベルグ四重奏団のスタジオ録音によるベートーベンの四重奏CDが7枚組で4000円位だった。1978〜1983年の演奏。安いなあ。

sonic youth

ソニック・ユースが4月に大阪、名古屋、東京に来るそうです。 マイク・ケリーが手がけているアルバムdirtyのジャケットは、かわいいニットの縫いぐるみがにっこりしているが、中を開くと凝ったモノクロ印刷で、縫いぐるみとのスカトロ的世界が繰り広げられ…

i feel love

i feel love といえばジミー・ソマービルとマーク・アーモンドの歌だと思っていた。オリジナルがドナ・サマーとは知らなんだ。ましてやカイリー・ミノーグやマドンナまでも歌っていたとは。比べて聞きすぎたため、日中も頭で♪i feel loooooveと鳴り響いてい…

Tom Waits

先日ケイトの魔力によりCDを買ってしまった際に、バランス本能が働きトム・ウェイツも注文しておいたら、そちらの方が先に届いた。ゴダールのPrenom Carmenに挿入されている"Ruby's Arms"が収録されているから買った。思えばこの曲、これで初めて最初から最…

Kate Bush

初めて聞いたのは86年頃、ちょうどベスト版が出た頃かと記憶する。なんといっても嵐が丘がものすごくヒットしましたからね。あのちょっと普通でない人の感じも子供ながらに感じたけど、なにしろ聞いた事のない旋律ばかりでほんとに独特な人だと思ったものだ…

Pete Burns

最近気が散るとyoutubeに走ることがとみに多くなり困るが、先日Pete Burnsの映像に懐かしくも再会した。一人で80年代連鎖検索をやっていたのだ。それで、ひっくり返るほど驚いたのは、you spin me round(like a record)2003 というのが出ていて、誰だろうこ…

aluminium The white stripes

「Chroma」と題されたロイヤル・バレエ団の舞台は、イギリスの代表的なクラシック音楽の作曲家、ジョビィ・タルボット(ディヴァイン・コメディー)がアヴァンギャルドに編曲したザ・ホワイト・ストライプスの楽曲をフィーチャーし、ウェイン・マグレガーが…

田島茂代ソプラノリサイタル 紀尾井ホール 

10月13日天国へ連れて行って頂いたような。光り輝く天使のような声でした。 万難を乗り越え行けてよかった。ピアノ:ライナー・ホフマン 曲: シューベルト(1797-1828) 春への思い シューベルト すみれ シューマン(1810-1856) 女の愛と生涯 R.シュトラウス(1…

フィオナ・アップル

フィオナ・アップルは私のアイドルです。 それが、ポール・トーマス・アンダーソンと結婚していたと? エイミー・マンではなく?いつの話かしら、もう離婚したかしら。さっき知ってなんだかショックだ。 youtubeで1時間くらいフィオナ・アップルの映像を見…

曲買い

初めてオンラインストアで曲を買った。一曲づつ買えるのもいいなと思いました、手軽ですし。しかし買いたかった曲はなかった。 先日からずっと矢野顕子の♪sleep, sleep on my baby,が頭で鳴っているのに続きの歌詞が思い出せなくて(なにしろ最後に聞いたの…

PIXIES

先日日本に来ていたとは。うかつだった。

東京に戻って友人の初リサイタルに駆けつける。紀尾井町。 八橋検校、山本邦山、沢井忠雄、宮城道雄の曲。箏をやる人は、三味線(三弦)、一六弦、一八弦、胡弓全て弾けないといけないんだそうだ。箏を弾くところしか知らなかったが、彼が三味線や胡弓を弾き…

森鴎外訳オペラ「オルフエウス」全3幕:グルック作曲 東京芸術大学演奏芸術センター(東京芸術大学奏楽堂)

9月17日、18日これが2400円はお買い得。パンフレットも充実。会場立ち見、終わりにサプライズ有り。グルック作曲《オルフェウスとエウリディーチェ》そのものは、明治36年に東京音楽学校で学生の自主公演として奏楽堂で上演された。日本人による初のオペラと…

ファイル形式など+ラヴェル

MacとWin間も以前よりだいぶやり取りし易くなった。 しかし転送が遅い。容量が大きいとやり難いことには変わりない。 待ち時間に気に入っている曲を10回位聞いてしまった。 Ravel:String Quartet in F written in 1902-3(明治時代じゃないですか、洒落て…

倉橋ヨエコ

久々にCDを聞いて思った。倉橋ヨエコはやはりすごく才能あるんではなかろうか。例えば「盗られ系」。 「♪盗られちゃいました〜かわいいあの子は盗られちゃいました〜しけたドアの音・・」から始まる歌詞の情けなさとうらはらなメロディ。この人、最近稀な…